神戸「朱雀庵」
茶の湯(茶道) 神戸「朱雀庵」
茶室の紹介
神戸市東灘区、谷崎潤一郎の小説 「細雪」 が描かれた旧住吉村反高林に造られた四畳半の茶室です。
茶室に集う人々が、清らかな風の中で小鳥のように自由に羽ばたくことができる、そんな思いで名付けられました。別世界に紛れ込んだような茶室の空間で、一服のお茶を通じて心が一つになる、それはきっとかけがえのない瞬間です。

メニュー
-
茶道教室
日時:第二・第三 金曜・土曜
基本の点前から茶事の亭主・客としてのふるまいまで学びます。
-
茶懐石料理教室
日時:第二・第三 日曜
茶懐石のメニューから数品を実習。その後、試食します。
-
茶室体験
日時:随時
茶室での客としてのふるまいを学びます。
-
茶事体験
日時:随時
茶懐石を含む茶の湯のフルコースのおもてなしを学びます。
アクセス
住所 / 神戸市東灘区住吉東町2丁目6-23-103
TEL / 078-842-4388
海外出張・転勤・留学する方とご家族を対象に、海外でも実践できることを目標に単発の講座を実施します。内容は①茶の湯(茶道)の基本、②茶懐石料理作り、③着付け。詳細はお問合せください。
